メインビジュアル

未来に責任のある
国際社会の実現

International community

一般社団法人第一綜合コンサルティングは
未来に責任のある国際社会の実現を目指しています

Information

Service 事業内容

コンサルティングイメージ

外国人材コンサルティング

外国人材を適正に活用いただけるように,企業様が抱える課題に向き合いながら解決のお手伝いをいたします。

職業紹介イメージ

有料職業紹介事業

日本で活躍したい外国人材と,外国人材を適正に活用したい企業様のマッチングをサポートいたします。

イベント企画イメージ

各種イベント企画

各種セミナーや講演会の企画・運営,国際交流事業や国際協力事業の企画・協力などを行っています。

Board member 役員ご紹介

辻井勘普

代表理事 辻井 勘普

略歴

平成9年3月
甲南大学経済学部経済学科卒業
平成9年4月
尼崎信用金庫に入庫
法人営業から支店運営,本部業務等に従事
平成20年10月
信金中央金庫(東証8421)へ出向
ALM,リスク計量化等のリスク管理業務に従事
平成27年2月
一般財団法人CHIKYUJINに入社
外国人支援,海外とのジョイント業務等に従事
令和元年10月
一般社団法人第一綜合コンサルティング理事就任
令和2年1月
行政書士法人第一綜合事務所部長就任
令和5年1月
行政書士法人第一綜合事務所本部長就任
令和7年9月
一般社団法人第一綜合コンサルティング代表理事就任

多様な社会に,確かな支援を

日本社会は今,大きな転換期を迎えています。人材不足や国際化の進展により,働き方や暮らし方が多様化する中で,制度や仕組みが追いつかず,不安や戸惑いを抱える方も少なくありません。外国人の方々にとっては,日本での生活や就労に多くのハードルがある一方で,彼らを雇用・受け入れる側の企業や教育機関にとっても,制度理解や運用,社内体制の整備など,実務面での負担や課題は少なくありません。
第一綜合グループは,国際業務に特化した専門集団として,個人・法人を問わず,さまざまな立場の方々に寄り添いながら,課題の解決に取り組んできました。2025年9月現在,累計相談件数は5万件を超え,実務に裏付けされた専門性と経験に基づく課題解決力を有しています。
私たちが掲げるパーパスは,「未来に責任のある国際社会の実現」です。これは,日本が真の国際社会の一員として成熟し,国籍や文化の違いを越えて,すべての人が安心して暮らし,働き,学び,挑戦できる社会を築くことを意味しています。そうした持続可能な未来を実現させることが,私たちの使命だと考えています。
今後も,グループ内の教育体制の強化や,DX推進による業務効率化,高付加価値化を進めながら,より強く,より柔軟なプロ集団として進化を続けてまいります。
すべての方にとって,信頼できる存在であり続けるために。第一綜合グループは,これからも挑戦を続けてまいります。

若松直

理事 若松 直

略歴

平成22年9月
行政書士第一綜合事務所を開業
平成24年7月
一般社団法人経営パートナーズ
(現一般社団法人第一綜合コンサルティング)の代表理事に就任
平成25年9月
行政書士法人第一綜合事務所の代表社員に就任
平成27年4月
一般財団法人日本アジア振興財団のアドバイザーに就任
平成27年8月
学校法人芦屋学園芦屋大学の客員准教授に就任
令和2年4月
一般社団法人Transcend-Learningの理事に就任
令和2年7月
一般社団法人日本ものづくり
支援機構の監事に就任
令和3年4月
公益財団法人大阪観光局の留学生支援
コンソーシアム大阪・就労委員会の委員に就任
令和5年1月
行政書士法人会の理事に就任
令和5年11月
一般社団法人日本ネパールIT産業協会の理事に就任
令和7年4月
全国行政書士法人会の代表理事に就任

創業時の思いを形に

第一綜合グループは,2010年に創業しました。
スタートは,行政書士事務所からです。
その後,当法人,行政書士法人,社会保険労務士法人のグループへと成長してまいりました。

今,我が国は過去に例を見ない少子高齢社会へと突入しています。
生産年齢人口は,1995年をピークに減少し,現状はまだ回復の兆しもありません。
このままでは,労働力不足をはじめ,国内需要の減少,社会保障制度を支える基盤の縮小といった社会・経済的な問題を深刻化させてしまいます。

このような国難とも言っても過言ではない時代に,私たちがどのように生き,次世代にどのようなバトンを繋いでいくのか。
まさに今,問われていると認識しています。

”未来に責任のある国際社会の実現”

私たちが大切にしているグループパーパスです。
今だけ良ければそれで良いのではない。
今の国難を乗り越えながら,次世代の子ども達に責任のあるバトンを繋いでいきたいと考えています。

創業時の思いを形にする準備は整いました。
揺るぎないグループパーパスを胸に,私たち第一綜合グループは挑戦をしてまいります。
今後も当グループの新たな挑戦にご期待をいただくと共に,当社の挑戦に温かいご支援を賜れれば幸いです。

冨田祐貴

理事 冨田 祐貴

略歴

平成25年3月
近畿大学法学部法律学科卒業
平成25年4月
リリカラ株式会社に入社
インテリア事業 営業職
平成29年4月
日本年金機構に入構
三宮年金事務所 厚生年金適用調査課
平成30年4月
第一綜合グループ
行政書士法人第一綜合事務所に入所
令和元年6月
行政書士登録
令和4年4月
第一綜合グループ
行政書士法人第一綜合事務所 東京オフィス長就任
令和7年9月
一般社団法人第一綜合コンサルティング 理事就任

未来への責任を果たす,持続可能な国際社会の実現を目指して

日頃より,第一綜合グループの活動にご理解とご協力を賜り,心より感謝申し上げます。

私たちがグループ全体で掲げるパーパスは,「未来に責任のある国際社会の実現」です。この指針は,目まぐるしく変化する現代社会において,私たちが何のために存在し,何を成し遂げるべきかという,揺るぎない羅針盤となっています。

現在,社会はグローバル化の加速,少子高齢化,そして技術革新といった大きな波に直面しています。特に,国際化の進展は,企業経営,働き方,そして個人の暮らしのあり方を根本から変えつつあります。この変化は,一方で新たな機会を生み出すと同時に,制度の複雑化や予期せぬ課題ももたらしています。
目の前の課題を解決するだけでなく,その解決策が持続可能な未来へと確実に繋がっていること,これが私たちの活動の核となる責任です。

第一綜合グループは,行政書士・社会保険労務士を含む専門家集団として,国際業務,労務の分野で,個人と法人,双方の「今」を支え,「未来」を築くための支援を一貫して提供してまいりました。手続きだけに留まらず,お客様一人ひとりの状況,そして企業様の長期的な展望を見据えた本質的な解決策を提案し,実行することで,未来の基盤作りをサポートいたします。

この支援を通じて,私たちは,国籍や立場,属性にかかわらず,すべての人が安心して笑顔できる国際社会の構築に貢献してまいります。
未来の世代に対して,より豊かで,より公平な社会を引き継ぐため,プロフェッショナルとしての知見と,実務に裏打ちされた課題解決力を駆使し,グループ一丸となって邁進していく所存です。

今後とも,皆様の変わらぬご指導とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

Office オフィスご紹介

大阪オフィス

大阪オフィス

〒541-0057
大阪市中央区北久宝寺町三丁目1番6号 船場ミッドキューブ3階

電車でのアクセス

  • 大阪メトロ 御堂筋線・中央線「本町」駅 徒歩4分
  • 大阪メトロ 堺筋線「堺筋本町」駅 徒歩5分

お車での交通アクセス

  • 中央大通り「久太郎町1」交差点を心斎橋方面に曲がる
    ※ご不明の時は,お気軽にお問合せ下さい。
東京オフィス

東京オフィス

〒103-0027
東京都中央区日本橋一丁目2番19号日本橋ファーストビル7階

電車でのアクセス

  • JR線「東京」駅 日本橋口より徒歩6分
  • 東京メトロ銀座線・東西線,都営浅草線「日本橋」駅
    A4出口より徒歩1分
  • 東京メトロ半蔵門線「三越前」駅 B5出口より徒歩3分

お車での交通アクセス

  • 国道20号「八重洲一丁目」交差点を日本橋方面に曲がる
    ※ご不明の時は,お気軽にお問合せ下さい。

Group グループ紹介

行政書士法人第一綜合事務所

行政書士法人第一綜合事務所

行政書士業務部門

  • 各種ビザ申請業務(就労ビザ,特定技能ビザ,配偶者ビザ等)
  • 渉外戸籍に関する業務(国際結婚,国際養子縁組,国際認知,国際相続等)
  • 対日投資に関する支援業務(経営管理ビザ,対日投資コンサルティング等)
  • 外国人材の雇用・管理業務(外国人雇用の業務監査,支援業務等)
  • 帰化許可申請業務

登録支援業務部門

  • 特定技能ビザの登録支援業務(登録番号19登-000525)
  • 外国人材適正活用コンサルティング業務
  • 各種セミナー,講演会の企画・運営
  • 国際交流事業・国際協力事業の企画・協力

大阪・東京・横浜の
3拠点ございます

集合写真
大阪オフィス

大阪オフィス

東京オフィス

東京オフィス

横浜オフィス

横浜オフィス

行政書士法人
第一綜合事務所のサイトはこちら
社会保険労務士法人第一綜合事務所

社会保険労務士法人第一綜合事務所

  • 労務相談
  • 労働保険・社会保険手続き代行
  • 給与計算代行
  • 外国人労働者の採用支援,雇用管理,脱退一時金申請代行
  • 就業規則の作成,改訂
  • 各種助成金の申請代行
  • 有料職業紹介事業許可申請代行
  • 労働者派遣事業許可申請代行
  • 労働基準監督署・年金事務所調査対応
  • ハラスメント相談窓口
  • 各種セミナー・講演会の企画,運営
  • 国際交流事業・国際協力事業の企画,協力
社会保険労務士法人
第一綜合事務所のサイトはこちら

Company 会社概要

法人名 一般社団法人第一綜合コンサルティング
所在地 大阪オフィス
大阪市中央区北久宝寺町三丁目1番6号 船場ミッドキューブ3階
TEL:06-6226-8120
東京オフィス
東京都中央区日本橋一丁目2番19号 日本橋ファーストビル7階
TEL:03-6275-6038
代表理事 辻井 勘普
事業内容
  • 外国人材適正活用コンサルティング業務
  • 有料職業紹介事業
  • 国際交流事業,国際協力事業の企画・協力
  • 通訳,翻訳業務
許認可 有料職業紹介事業(27-ユ-304868)
登録支援機関(23登-008994)
沿革
2012年8月
一般社団法人経営パートナーズ設立
翻訳,通訳など国際業務の周辺業務をスタート
2019年12月
一般社団法人第一綜合コンサルティングに商号変更
2023年9月
大阪オフィスを南森町から本町へ移転